PCをもっと高速・安定化をさせる方法

 パソコンは使用しているとドンドンと動きが鈍く、操作が遅くなります。これは設定によって回復できるもので、その度合いはパソコンによって様々です。下記の操作でもあまり変化が見られない場合は、ウィルスに犯されている場合もありますし、SPYWAREなどが侵入し遅くなっているケースもあります。それらの対策としては、データのバックアップをして、購入時に戻す、リカバリー(システムの再インストール)も効果的です。

ハードディスクをもう一度新しくフォーマットすつ CDを焼いたら曲名が表示されない NEW
ピクセルとセンチと解像度の関係 スキャニングの知識
起動時の常駐プログラム(アプリケーション)を減らす。 不要なアプリケーションソフトを削除する。
ページングファイルをオフにする。 システムのパフォーマンスを優先する。
アイコンキャッシュをリフレッシュする。 自動でログオンしてようこそ画面を省略する。
電源ボタンを押すだけで、一気に終了させる。 
スタートメニューを高速で表示させる。
セキュリティソフトの重要性と比較。  デジカメでよく出てくるキーワード ”解像度”って何?? 
とても使えるフリーソフト  ノートのバッテリーの寿命について
ワードで分数を表示させる 

BGMでFMラジオを鳴らす

EPSON MULTI QUICKERが開かない

無料セキュリティソフトを使用する

パソコンがひじょうに遅くなったら・・・ アンインストールがうまくいかない時
ハードディスクを初期化する。 Win7が「別のプログラムがこのファイルを開いているので、
操作を完了できません」と言ってファイルの移動や削除をさせてくれない

 

 

■ ピクセルとセンチと解像度の関係
長さの換算表
ピクセル
(pixel)
センチ
(cm)
解像度
(dpi)
138
1
350
118
1
300
59
1
150
38
1
96
28
1
72

1インチに何個の点を打つことができるかを表す解像度の単位が「dpi」で、 72dpiであれば、1インチに72個の点を打つことができることを意味します。

1インチは約2.54cmですから、72dpiだと、72÷2.54=28。 つまり、1cmに約28個の点が必要なるわけです。 厳密にはドットは色の付いていない点、ピクセルは色の付いている点と使い分け、 単位もdpi、ppiの2種類があるのですが、一般的なプリンタでは、 dpiを使用してもppiを使用しても、結果は同じになります。

つまり、72dpiでは、1cmあたり、約28ピクセルということになります。 8センチでは、28×8=224ピクセル(正確には約226ピクセル) 5.5センチでは、28×5.5=154ピクセル(正確には約156ピクセル) 7.5センチでは、28×7.5=210ピクセル(正確には約212ピクセル) 5センチでは、28×5=140ピクセル(正確には約142ピクセル) となります。

ただし、72dpiで作成したものをプリントすると、 解像度が低すぎて、モザイク状に見えますよ。 ※たちの悪いことに、画面で表示するときには綺麗に見えるんですよね。 もっと高い解像度で作ることをお勧めします。 写真は250dpi〜、印刷物は350dpiが一般的です。 350dpiの場合、8cmは、350÷2.54×8=1102(小数点以下省略)となり、 およそ1102ピクセルということになります。

【戻る】

 

■ スキャニングの知識
 

最近の複合機プリンターに付属しているスキャナーの知識は以外に知られていいないものです。 それらを理解した上で、スキャニングをした方がより的確なものを得れます。

解像度とは、ピクセルが1インチ(2.54センチ)あたりにいくつあるかを表す単位です。
ピクセルは、色の濃淡(階調)を持つ画素の事で、ドットは白と黒だけの濃淡(

 

【戻る】

 

■ 起動時の常駐プログラム(アプリケーション)を減らす。

WindowsXPの起動と同時に起動し、常に動作しているのが「常駐プログラム」。これはメモリーも消費するので、特に使用しない時は、消しましょう。但し、ウィルスチェックソフトは、はずすと機能をしないので、要注意。

【操作方法】
「スタート」メニュー→「すべてのプログラム」→「スタートアップ」を開き、不要なものを右クリック→削除→クリック


【戻る】

 

 不要なアプリケーションソフトを削除する。

パソコンを購入時にはたくさんのアプリケーションソフトがインストールされているが、不要なものは削除して使用するものだけにした方が、ハードディスクも消費しないし、操作をしていて迷いません。特にプロバイダーにもうすでに契約している場合は、プロバイダーに加入ソフトはすべて削除しても良いです。

【操作方法】
「スタート」メニュー→「コントロールパネル」→「プログラムの追加と削除」を開き、消したいファイルの上でクリックし変更と削除をクリック。アンインストールされます。


【戻る】

 

 ページングファイルをオフにする。

ページングファイルとは、一時的にメモリとして使用するハードディスクの領域のこと。メモリが豊富なら、これをオフにしてみよう。

【操作方法】
「スタート」メニュー→「マイコンピュータ」を右クリック→「詳細設定」→「パフォーマンス」欄にある「設定」をクリック、「詳細設定」タブの「変更」をクリック。 「ページングファイルなし」を選択しクリック

※メモリーは通常インターネットやメール、ワード、エクセルぐらいの使用なら、256MBぐらいのメモリーを搭載していれば、充分な量です。

【戻る】

 システムのパフォーマンスを優先する。

ウィンドウズの動作は、デスクトップのデザインやアニメーションの設定によって大きく左右される。凝ったデザインやアニメーションを使用するとそれだけCPUに負担がかかり、全体の動作は遅くなってしまいます。そこで、パフォーマンス(動き)を優先することで、高速化を図ります。

【操作方法】
「スタート」メニュー→「マイコンピュータ」を右クリック→「システムのプロパティ」→「詳細設定」をクリック。 「パフォーマンス」欄にある「設定」をクリック。「視覚効果」タブの「パフォーマンスを優先する」を選択する。これで、デザイン・アニメーションなどの視覚効果がオフになります。

 

【戻る】

 

 アイコンキャッシュをリフレッシュする。

WINDOWSXPは操作を高速化するためにキャッシュ(一時)ファイルが多用されている。「アイコンキャッシュ」もそのひとつで、一度表示したアイコンのデータを保存して、2回目から表示に使用される。それを削除することによって、肥大化されたファイルは最初に戻ります。

【操作方法】
「スタート」メニュー→「マイコンピュータ」をダブルクリック→「Cドライブ」→「Document and settings」→「(ユーザー名)」→「Local setting 」 → 「Apprication Data 」と順にフォルダをダブルクリック。 「IconCache.db」を右クリック→削除。ウィンドウズを再起動します。

 

【戻る】

 自動でログオンしてようこそ画面を省略する。

WINDOWS XPのプロフェッショナルではログオン(起動時)の際に、ユーザーを選択しないと起動しない。パスワードを設定していなくても、必ずこの画面が表示される。自宅で一人でしか使用しない場合は、省略したいものです。

【操作方法】
「スタート」メニュー→「ファイル名を指定して実行」をクリック→「control userpasswords2」と入力。 

左側のユーザーがこのパソコンを使うには、ユーザー名とパスワードの入力が必要。のチェックを取る。

【戻る】

 電源ボタンを押すだけで、一気に終了させる。

WINDOWSを終了する際に、通常手順として、スタート→シャットダウンと選択しますが、そこを電源ボタンを押すだけで、一気に自動で電源を切ってくれることができます。

【操作方法】
「スタート」メニュー→「コントロール・パネル」→「電源オプション」→「詳細設定」→「電源ボタン」→左記のようにシャットダウンにすれば、OKです。

【戻る】

 スタートメニューを高速で表示させる。

WINDOWSの基本機能であるスタートメニューは、スタートボタンをクリックすると、一瞬間を置いてから現れます。これは、せっかちな人は結構、イラつく原因になります。 これを瞬時に表示させるには・・・。

【操作方法】
「スタート」メニュー→「ファイル名を指定して実行」→「regedit」→「HKEY_CURRENT_USER」→「ControlPanel」→「Desktop」→「MenuShowDelay」 の 値を "0" にします。 右図参照

【戻る】

 

 セキュリティソフトの重要性と比較

 Windows を利用するにあたって必ずと言っていいほど、迷うソフトがこのセキュリティソフト。今はひじょうにたくさんのソフトがお店で並んでいてどれを購入したら良いかわからないと言う声がほとんどです。 たくさんのウィルスに対応しているが、パソコンの速度を落としてしまうものも現実にはあります。また最近では無料のソフトもあり、それが果たして良いのかどうかもあります。有料ソフトは、ほとんどが年間でいくらという形で、ほぼ3〜4千円あたりで更新をします。

 

 

 デジカメでよく出てくるキーワード ”解像度”って何?? 

 解像度とは、画像の大きさや、きめ細かさを決めるために1平方インチ(または1平方センチ)の中にいくつかの最大いくつのピクセルを並べるかを決める単位です。
 一般的には dpi ( dot per inch )という単位が使われることが多く、これは1インチ四方の画像の中に何ピクセル(ドットの数)存在しているかということを表します。

サイズ(cm)÷2.54×解像度=ピクセル数  ピクセル数÷解像度×2.54=サイズ

 

 

 使えるフリーソフト 

+LHACA(ラカ)・・・圧縮・解凍ソフト、とても有名なフリーソフト。ファイルサイズを圧縮して小さくしてくれたりたくさんのファイルをひとつにまとめて、メールで添付して送ったり使用頻度はとても高い。しかも使用方法がとてもラクで、パソコンへのインストールも簡単。

Windows Care ・・・ユーティリティツールは使用していると段々と遅くなってきたりしますが、それらをまた元に戻してくれる便利なアイテム。使用していると溜まってくるゴミファイルやSPYWARE(スパイウェア)などをチェックして削除してくれる。このソフトもパソコンへのインストールが簡単。

Stickypaper・・・デスクトップに付箋〈ポストイット〉を貼り付けられるとても便利なツール。

すっきりデフラグ・・・ハードディスク整理を快適に実行。ハードディスクにファイルを保存する時、実際にはデータを細かいブロックに切り分けられ書きこんでいます。その場所が読み込みと同じ場所に書き込まれなくてそこに余計な溝が出来てしまい、読み書きに段々と時間がかかるようになります。それを一定にまた直してくれるツールがデフラグ。

めもりーくりーなー・・・メモリーを掃除して高速化してくれる常駐ソフト。パソコンのメモリーを占有している「不要なデータ」を掃除し、ほかのソフトを使えるように空きを確保してくれるソフト。

 

 

 

 リチウムイオンバッテリ(バッテリパック)の寿命を延ばすには 

[注意点1]
お使いのパソコン用の正しいACアダプタを使用していることを確認してください。他の機種用のものなど、正しくないACアダプタを使用すると、バッテリパックが充分に充電されないなど、バッテリパックの安全性を損なう原因になります。

[注意点2]
バッテリパックやパソコンを、高温の環境下に放置しないでください。

[注意点3]
主にACアダプタを装着してパソコンを使用し、バッテリパックの電力をほとんど使用しないなど、100%の残量近辺で充放電を繰り返すとバッテリの劣化を早めます。

[注意点4]
パソコンの省電力設定ユーティリティなどを使用して、最適な電源設定を選択してください。

[注意点5]
パソコンとACアダプタをコンセントに接続したままの状態で、パソコンを長時間使用しないときは、ACアダプタをコンセントから外してください。

[注意点6]
1ヵ月以上の長期間バッテリを使わない時は、本体からバッテリパックを外して、風通しの良い場所に保管してください。

[注意点7]
1ヵ月に一度は、ACアダプタを外してバッテリのみによりパソコンをご使用ください。
その際にはパソコンをお使いになる前に、以下の方法で再充電することをお勧めします。

 

 

 

 

 ワードで分数表示をさせるには 

操作手順:フィールドコードを利用して分数表示を行う
(「2/3」を分母と分子を上下に分かれた分数表示をする例)
[Ctrl]キー+[F9]キーを押す
 ↓
カーソルのあった場所に「{ }」が表示されたことを確認
 ↓
「{ }」内に「eq \f(2,3)」と入力し、「{eq \f(2,3)}」という表示にする
 ↓
[Shift]キー+[F9]キーを押す

 

 

 

 XPでもBGMでFMラジオを鳴らす 

http://www.screamer-radio.com/
というページからデスクトップにダウンロードします。
screamer043.exe というファイルを実行→インストールすると
現在(09.01.26)は日本のラジオ局には対応していないようなので、
English を選択するば後は、Preset から好きなジャンルを選択すればOK!

 

 

 EPSON Multi-PrintQicker が開きません。

PICSDK.dll がみつからなかったため、このアプリケーションを開始できませんでした
EPSON PM-D800 のプリンタードライバーと付属のソフトを個別にインストする、「カスタムインストール」は特に要注意だ。
たとえば CD に印刷が出来る『 Multi-PrintQicker 』だけを使いたくてインストできたとしても、下記のエラーのように、Multi-PrintQicker が起動できない!!!!
エラー内容はまさに「 PICSDK.dll 」というファイルがないというものなので、いわれるがままパソコン中を探したがやはり存在しなかった。「おかしいなぁ・・?」と、こんどはプリンタ付属の CD 内を「PICSDK」で探してみたが、ない。
なんということだろう??と、いろいろ調べていくうちに下記のように 「カラリオかんたんプリントモジュール」を先にインストしておかないとダメとわかった。

この PICSDK.dll がどこから湧いてくるのやら・・・?
しかし、上記の 「カラリオかんたんプリントモジュール」を先にインストされれば、『 Multi-PrintQicker 』はちゃんと起動するし、
C:\WINDOWS\system32 ディレクトリ内にちゃんと見つかる。

よくよくしらべると、CD内の\APPS\EasyPrintModule\JP\内のCABファイルに3つの関連するファイルが圧縮されてはいっている。

PICSDK.dll ・・・72kb  <---解凍したファイル。これをC:\WINDOWS\system32 ディレクトリ内にペーストすればいい 2007.3.7
PICSDK.ini ・・・1kb
PICSDK2.dll ・・・476kb

これらはすべて、 C:\WINDOWS\system32 ディレクトリ内にインストされる。また、この 「カラリオかんたんプリントモジュール」がアンインストールされるときれいさっぱり削除される。ということはこの3つを「カラリオかんたんプリントモジュール」を削除したあとにもとの場所にもどせば多分OKなのだろう・・?

 

 

 

 無料セキュリティソフトを使用する

avast ! フリーソフトでも 性能は市販ソフトと変わらない

http://www.avast.com/jpn/download-avast-home.html

作成されたのは、1988年というから驚きですが、この世の中タダより怖いものはないっていうのもこのソフトには、はまらない、ひじょうに優秀かつありがたいソフトです。毎年、セキュリティソフトの更新で5千円弱の支払いで面倒くさいと思われている方は、もうこのソフトでおさらばです。 まったく無料でしかもパソコンは軽快に動作してくれますので、非の打ちどころがありません。 メールの設定さえしておけば、登録もいたって簡単。 インストール後は、自動で更新してくれるので、手間はありません。 ぜひお勧めです。

 

 

 

 無料PCお掃除ソフト

Advanced System Care

どうしても使用していたら、パソコンが遅くなってくる。これは誰もが感じている事ですが、そうしたら私は、迷わず
このAdvanced System Care を使用しています。 無料はもちろんですが、とにかくわかりやすい。
クリックするボタンは、2回ぐらいで効果はてき面です。 ただ、何度か使用していると有料もあるよって出てきますがそれは、不要ってそのバナーを押さないように。

 

 

 アンインストール支援ツール

通常、アプリケーションの削除は、プログラムの追加と削除から行いますが、アプリケーションによっては、100%削除できないものもあり、きちっと完全に取りきれないものもあります。そういう際に、この Revo Uninstaller Free を使用すれば、きっちりとすべて削除してくれます。 最新のウィンドウズ7にも対応しています。

 

 ハードディスクを初期化する。

diskpart clean というコマンドでハードディスクに書かれているコマンドをすべて初期化できます。
これをすることによって、また新たに使用することができるが、機器的に消耗している場合は、やはり
またすぐにエラーが出てしまうことがありますので要注意。

 

 

 Win7が「別のプログラムがこのファイルを開いているので、操作を完了できません」と言ってファイルの移動や削除をさせてくれない

Windows7でjpeg、pdf等の画像ファイルが保存されているフォルダを 移動したり削除しようとすると、 「別のプログラムがこのファイルを開いているので、操作を完了できません」というメッセージが出てきて フォルダの削除ができないことがあります。

 

 

 

 

 

このような症状が起きるときには、左の操作でプレビュー機能を停止すれば 症状が改善されることがあります。 開いているウインドウの左上「整理」→「レイアウト」から「詳細ウインドウ」のチェックを外す。

 

 

 CDを焼いた時に曲名が表示されない

 

これは、ItunesなどでCDを焼いた際に曲名が表示してくれないのは、データCDにすれば表示されます。 音楽CDにすると曲名が表示されないようです。

【戻る】